EV充電スポット 復旧しました
EV充電スポットが2月23日より復旧した模様です。
(弊社に電動車両がないため実車確認はできておりません。)

佐賀市様の張り紙が「2月22日まで」に訂正されており、
コントロール画面も正常に点灯しておりますので大丈夫かと思われます。

ご不明な点がございましたら
佐賀市環境政策課様 0952-40-7201 までお問い合わせください。



2023年02月23日
EV充電スポット一時停止のお知らせ
そよかぜ館駐車場に設置されておりますEV急速充電器につきまして、
設置者の佐賀市様の都合により現在ご利用頂けなくなっております。

詳しくは、佐賀市環境政策課様
TEL 0952-40-7201
までお問い合わせくださいませ。


周辺の充電スポットにつきましては、

そよかぜ館より南方向(佐賀市街方面)約4km
ローソン佐賀大和インター店様
 佐賀市大和町大字尼寺1953-1

そよかぜ館より北方向(福岡方面)約3km
ファミリーマート佐賀富士店様
 佐賀市富士町大字熊川65-1

この2か所が直近となります。
お手数をお掛けいたしますが、充電の際はこちらをご利用くださいませ。



2023年02月18日
周年祭のおしらせ
そよかぜ館では、12月11日 午前11時より
周年祭を開催いたします。

本年は佐賀市産農産物を使用した
「地産地消カレー」の振る舞いを行います。

なくなり次第終了となりますので、皆様お早めに
お越しくださいませ。

2022年12月08日
嘉瀬川の水量
下流域の農業用水確保のため、そよかぜ館より上流のダムから嘉瀬川への放流量が増やされました。

現在の嘉瀬川の様子

こちらは比較用の水量が少ないときの嘉瀬川の様子

砂浜が1メートルほど減退し、誰かが川沿いに並べて遊んでいた石の列は完全に水没して見えなくなっています。

水量が増えますと、以下のようなことが起きます。
・砂浜が減退する
・流れが速くなる
・川が深くなる
見た目は穏やかな川ですが、急に深くなるところがあります。また、川の表面と川底付近では流れる速さも異なります。

毎年、レスキュー隊に出動を要請する事態が発生しています。
川遊びは充分にお気を付けた上でお楽しみください。
2022年06月02日
本日の桜 花の終わり



本日の桜です。 花はほぼ散ってしまいました。
散り切った木がピンク色に見えるのは、いわゆる「がく」の部分が濃いピンク色をしているためです。

新緑の季節が、だんだんと近づいています。
2022年04月07日
本日の桜



木にもよりますが、現在残っている花は5~6分といったところでしょうか。
だんだんと、葉が開いてきました、

花はそろそろ終わりを迎えますが、新緑が目に眩しい季節が近づいているということでもあります。
2022年04月05日
本日の桜 だいぶ散ってきました



散り切った枝も目立ち始めてきました。
とはいえまだまだ桜は綺麗です。
2022年04月04日
本日の桜


やや霞がかった空
桜も散りつつありますが、まだ桜花は美しさを誇っています
2022年04月02日
桜が見頃です
そよかぜ館の桜が今年も見頃を迎えました。


現在八分咲き~満開。果たして次の週末までもつかどうか…といった感じです。

お早めにご来場くださいますと、お楽しみいただけるかと思います。
2022年03月27日
まん延防止等重点措置解除に伴うキャンプ場利用受付の再開(3/7更新)
佐賀県への新型コロナウイルスまん延防止重点措置解除に伴い、キャンプ場利用新規予約受付を再開いたします。

ただし、コロナウイルス感染症が収束したわけではありませんので、キャンプ場ご利用の際は基本的感染防止対策の徹底を引き続きお願いいたします。また、実際にキャンプを実施するか否かはその時々の感染状況を見極めて慎重な判断をお願いいたします。キャンセル料は一切かかりません。

なお、
・大人数でのバーべーキュー
・家族以外のグループでのバーベキュー
につきましては、バーベキューに起因する感染が相次いだこともありますので、なるべくご遠慮下さい。

利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくご了承くださいませ。
2022年03月07日